オールセラミックの利点
すべての素材が陶器からできているオールセラミック。オールセラミックの詰め物であるインレーやかぶせ物であるクラウンは歯を白くするのに有効な審美歯科治療のひとつです。オールセラミックは人工ダイヤモンドのジルコニアやニケイ酸リチウムガラスからできているe.max(エンプレスマックス)などさまざまな種類があり、これらの素材は自然の歯と同じかそれ以上に白く美しい歯を再現できるのが特徴です。
特にクラウンの土台を硬度が高く透明度に優れたジルコニア素材を使い、外側を審美性の高いアルミナでおおったオールセラミッククラウンは非常に審美性に優れており、高い人気をほこっています。
フルジルコニアは色調の再現性に劣る
審美性に優れ近年では耐久性も向上しているオールセラミックですが、人工ダイヤモンドのジルコニアをクラウン全体に使用したフルジルコニアに関しては治療後に不自然な白さの歯になることがあります。その理由は、フルジルコニアはその名前のとおり人工ダイヤモンドのブロックそのもの100%からできているかぶせ物であり、ジルコニア自体には色調再現性の高さがあまりないためです。
このため、フルジルコニアは多くの場合、アルミナとジルコニアで作られた審美性の高いオールセラミッククラウンよりも安価な価格で提供されており、色調再現性に関しても白すぎる不自然な色合いになってしまったり、歯が浮いているような見た目になってしまうケースが見受けられます。
審美性を求めるならオールセラミッククラウンがおすすめ
フルジルコニアはジルコニア単体のブロックを削り出して作るため、どうしても色調の再現性はオールセラミッククラウンに劣ってしまいます。このため、もし、色調にこだわるのであれば土台が人工ダイヤモンドのジルコニアでできており外側が審美性の高いアルミナで作られているオールセラミッククラウンを選択することをおすすめします。
一般的に「オールセラミッククラウン」と言うときにはこのジルコニア+アルミナでできたクラウンを指します。オールセラミッククラウンは自然な白さの美しい歯を手に入れたい人にはぴったりの治療法です。もし、歯の汚れや黄ばみなどでお悩みの場合や通常のオフィスホワイトニングやホームホワイトニングで歯を白くできなかった場合にはオールセラミッククラウンを使った治療で白く美しい歯を手に入れてみてはいかがでしょうか。歯が美しくなることで口元のコンプレックスを解消する効果も期待できます。