敷居が高いと思っていませんか
産婦人科、というとなんとなく敷居が高い、または行きづらいと感じる方は少なくないはずです。
それは、妊娠した女性が行くところではないか、と思いがちかだらかではないかと思います。
しかし妊娠した女性だけが行く病院ではありません。
女性であれば老若とはず、どなたでも気軽に訪れて、相談、診察、治療を受ける事ができるところなのです。
むしろ女性ならば産婦人科に頻繁に訪れて、ちょっとした体調の変化なども相談してみたほうがよいくらい、ともいえるでしょう。
まずは私達の意識改革をする事からはじめ、もっと産婦人科を利用するようにしてみてはいかがでしょう。
いろいろな診療科目がある
産婦人科、というと産科と婦人科に特化しているものと思い、ティーンエージャーの方や妙齢のご婦人などは通院し辛い、と感じられる事もあるかもしれません。
しかし、そんなことはありません。
どなたが通ってもOKです。
というのも産婦人科の診療項目には産科、婦人科のほかに性病について検査してくれたり、ホルモン関係の検査をしてくれたり、或いは生理不順や更年期障害などの不調について治療をしてくれる事は言うまでもなく、避妊の相談も可能です。
女性が健康にいきいきと生活するために産婦人科の診療項目は多岐に渡っています。
それだけに、ほかの患者さんは貴女がどんな目的できたのか、なんてことは全く干渉しませんから、ご自身の健康管理のために是非定期的に訪れる事がオススメです。
市原市の産婦人科といえば五井レディースクリニック
かかりつけ医として気軽に相談しましょう
恥ずかしいとお考えになる方が多い婦人科の内診なども、今は外から超音波で調べる事もできますし、精神的にリラックスさせてくれて、その上で診察を受ける事も可能です。
心にわだかまっている事や心配事がある時はまず自分お一人でお悩みにならず、是非かかりつけ医として産婦人科のドクターに正直に色々相談してみましょう。
話す事で緊張がほぐれ、診察も受けやすくなる事間違えなしです。
また、一旦良好な関係を築いてしまえば、あとは比較的気軽に通院する事ができます。
貴女のかかりつけ医として、内科の先生同様に、正直にお困りの事や相談事をしてみると、貴女のクオリティオブライフが向上します。
ハイティーン、または成人したら、女性は産婦人科とのお付き合いをする事で、結婚、出産、更年期、といった様々なライフステージを上手に乗りこなす事が出来るはずです。