日本とアメリカのホワイトニングアイテムの違いについて

歯科医院の施術費用と比べて安く済みます

歯を白くするホワイトニングには歯科医院で行うオフィスホワイトニングや自宅でマウスピースを使って歯を白くするホームホワイトニングなどがあります。これらのホワイトニング方法はいずれも歯科医院で歯科医師による診察と施術を受ける必要がある上、費用も数万円~数十万円と幅があり、治療費用が比較的高くなりがちです。それに対し、市販のホワイトニング歯磨き粉やホワイトニングジェル、ホワイトニング用のペン(消しゴム)を使ったホワイトニングであれば安い物では数百円程度から販売されており、自分で手軽に歯を白くできる、というメリットがあります。

日本国内のホワイトニングアイテムの特徴

日本ではたくさんの種類のホワイトニングアイテムが販売されています。日本国内で市販されているホワイトニングアイテムはほとんどが「歯を綺麗にクリーニングして白くする」タイプの製品です。具体的には、パパイン酵素や天然由来のハイドロキシアパタイトなどの成分を製品に配合し、歯の表面の汚れを浮き上がらせて落としやすくする、といったアイテムが多いです。また、研磨剤がふくまれたホワイトニング歯磨き粉や歯の表面についた汚れを専用のペンでこすって落とすホワイトニングペンなども人気があります。これらのアイテムの特徴は「歯の表面の汚れを落として歯を白くする」という点です。日本国内では歯そのものを内側から白くする過酸化水素や過酸化尿素は歯科医院でのみ使用が許可されており、市販の製品には上記の成分を使用してはいけないという法律があるため、ホワイトニングアイテムも「歯の外側の汚れを落とす」目的で用いる製品が主流となっています。

名古屋の歯医者と言えばとりい歯科です

アメリカのホワイトニングアイテムの特徴

アメリカは西欧諸国の中でも歯の健康と歯の見た目にこだわる人が多い「歯科先進国」のひとつです。日本と異なり医療費が非常に高額になることで有名なアメリカですが、それでも「歯だけは美しくととのえる」という意識が人々のあいだに根付いています。このため、歯科医院で行うオフィスホワイトニングなどの審美歯科治療はもちろん、市販のホワイトニングアイテムも日本と違い「本当に歯を内側から白くできる」のが特徴です。アメリカの代表的なホワイトニングアイテムとしては過酸化水素や過酸化尿素をふくんだシールを歯の表面に貼り付ける「ホワイトニングシート」をはじめとして、歯磨き粉の中に過酸化水素を添加した「ホワイトニング歯磨き粉」などがあります。